京大対策 【京大生直伝】京大文系数学でコケないための参考書・勉強法紹介 京都大学を受験するにあたり、数学は文理問わず関門となる人が多いと思います。数学の配点が大きい上に数学は一日目ということもあり、数学で失敗すると二日目にも響くので失敗は避けたいところ。今回は、そんな京大文系数学に特化し、点数を最大化するための 2020.11.13 京大対策大学受験全記事数学
勉強法 高校数学を勉強するのに使えるオススメ数学系YouTuberまとめ 以前私は高校世界史を勉強する上で役に立つウェブサービスを紹介しました。今回は、高校数学を勉強するのに使える数学系YouTuberをまとます。それぞれ特徴の異なる方々を集めましたので、是非自分の用途に合わせて利用してみてください。とある男が授 2020.03.17 勉強法大学受験全記事数学
大学受験全記事 早稲田の文系学部では数学受験が圧倒的に有利である理由 私は早稲田大学には理系と文系の両方で合格しています。どちらの受験でも数学を使いましたが、今回は文系学部の一般選抜入試における数学受験ということに特化して話していきたいと思います。私は早稲田大学の社会科学部に数学受験で合格しました。当時の倍率 2019.08.02 大学受験全記事数学
大学受験全記事 【京大生が薦める】数学を得意にするための高校数学オススメ参考書・問題集 完全初学・独学の人も対象に、主観100%で数学参考書・問題集を紹介します。初学、独学用完全初学者、または自分で学校よりも先の単元をどんどん進めたいという人にはマセマ数学をオススメします。また「参考書での独学は不安だ」という方はスタディサプリ 2017.07.31 大学受験全記事数学