凡庸京大生の独り言
現役京大生。考えたこと・やってみたことについて書いています。
勉強法
大学受験全般
京大対策
国語
数学
英語
理科
社会科
大学全般
大学生活
大学論
健康・精神・発達障害
社会
男と女
教育全般
学校教育
親と子供
趣味・Tips
ブログ
YouTube始めました。(クリックorタップ)
国語
【京大生直伝】大学入学共通テスト古文で9割安定~満点を狙える古文勉強法
教育全般
”ゲーム禁止”の家庭で育った大学生ワイの現在wwwww
京大対策
【京大生直伝】京大英語の英作文対策!参考書と勉強法紹介
数学
【損してない?】早稲田大学の文系学部は数学受験が圧倒的に有利である根拠
大学受験全般
【教科書を暗記】世界史論述勉強法 教科書の画期的活用法!
大学生活
【仮面浪人を志す君へ】仮面浪人の難しさとメリットを紹介
教育全般
親ガチャを否定する人は危険思想の持ち主であると自覚したほうがいい
大学論
大学生が勉強せずに遊ぶのは当たり前だと思う理由
大学生活
【大学不登校になっている人へ】不登校だった私が伝えたいこと
学校教育
自称進学校に通っている人に伝えたいこと
教育全般
極力悩まないで生きるには田舎のヤンキーを見習うべし
大学受験全般
受験と読書 読書のススメ
教育全般
田舎がどれだけ受験で不利かについて田舎出身者が語る
大学論
大学入試は文系受験の方が楽だと思った理由
教育全般
受験における地域格差が完全になくなったら残酷な世界が待っている
大学生活
【中退経験者が語る】大学を中退する前に考えておいたほうが良いこと
大学受験全般
大学受験を全力で頑張れた人は社会に適合できる人だと思う
学校教育
【高校と予備校】受験勉強において高校の存在意義はあるのか
趣味・Tips
趣味・Tips
ずっと意味不明だった「騙されたと思って」がやっと分かったので解説
2022.05.21
趣味・Tips
勉強法
【TOEIC対策】2ヶ月で635点⇨840点まで点数UPさせた勉強法
2022.05.10
勉強法
趣味・Tips
趣味・Tips
【Windows】タイマー時間指定→自動シャットダウンするショートカット
2022.02.07
趣味・Tips
スポンサーリンク
趣味・Tips
メモをワンタップでロック画面に壁紙表示設定できるiPhoneショートカットを作った
2022.02.05
趣味・Tips
趣味・Tips
小銭入れに2つの仕切りがある財布への最も良い小銭の入れ方について考察
2021.11.09
趣味・Tips
趣味・Tips
【全国3位】寿司打のスコアを限界突破できない原因を考察してみた。
2021.09.25
趣味・Tips
趣味・Tips
【タイプ別】オススメピアノ系YouTuber4人厳選!
2021.01.20
趣味・Tips
趣味・Tips
【無線で可能!】PC画面をワイヤレス接続で2画面出力する方法
2021.01.14
趣味・Tips
大学生活
音ゲーを辞めて良かったと思う理由
2021.01.13
大学生活
大学全般
健康・精神・発達障害
趣味・Tips
大学生活
【高校世界史】年号当てクイズゲームを作りました
2021.01.12
大学生活
大学受験全般
大学全般
社会科
趣味・Tips
大学生活
【音感トレーニング】コード(和音)当てクイズゲームを作りました!
2020.12.13
大学生活
大学全般
趣味・Tips
社会
【特徴・エピソード紹介】ネット民に人気(?)な著名人5選!
2020.06.10
社会
趣味・Tips
趣味・Tips
YouTubeの音楽が耳コピしやすくなる!Chrome拡張機能紹介
2020.06.05
趣味・Tips
大学生活
【レビュー】iPad Air3+Smart keyboardが良い!iPad6との比較もしてみた
2020.06.04
大学生活
大学全般
趣味・Tips
健康・精神・発達障害
歳をとってアニメ視聴がキツくなる病気に私もなったので原因を考えた
2020.03.15
健康・精神・発達障害
趣味・Tips
趣味・Tips
家虎などのオタクコールが害悪とされる理由を真面目に考えてみた
2020.03.09
趣味・Tips
スポンサーリンク
次のページ
1
2
ホーム
趣味・Tips
スポンサーリンク
カテゴリー
勉強法
大学受験全般
京大対策
国語
数学
英語
理科
社会科
大学全般
大学生活
大学論
健康・精神・発達障害
社会
男と女
教育全般
学校教育
親と子供
趣味・Tips
ブログ
ホーム
検索
プロフィール
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました