受験・進路の相談を承ります(クリックorタップ)

Duolingoを使う際の注意点について

勉強法

最近ちょこちょこDuolingoをやってます。

Duolingoを使うにあたり、いくつか注意すべきことがあると感じたので今回はそれらについてまとめます。

基本はPC版を使おう

DuolingoはPCで使うことを強くおすすめします。

 

スマホ版には「ハート」(HP)というのがあり、間違えるたびにそのハートが減ります。

5回間違えるととハートは0個になり、一定時間学習ができなくなってしまいます

 

一方、PC版では無料版であっても「ハート」の概念はなく、何度でも間違えられます。

それ以外にも単純に、PC版ではキーボードを使って入力することになるため、スマホでポチポチするより圧倒的に楽というメリットも大きいです。

 

スマホ版とPC版でユニット同期に注意

PCが良いとは言え、出かけ先のちょっとした時間にスマホでDuolingoをしたい時もあると思います。

 

勿論、スマホとPCで学習進捗を同期できます。

ただ、注意しなければいけないのが、スマホとPCはユニットの数え方が異なっているということです。

説明のために、以下に私のドイツ語の進捗状況を載せます(1枚目PC版、2枚目スマホ版)。

 

PC版ではUnit20なのに、スマホ版ではUnit14となっていますね。

最初これを見て「同期されてないじゃん!」って思ったのですが、内容はちゃんと同期されていました。

安心してそのまま使って大丈夫です。

日本語で学習できる言語は少ない

Duolingoは日本語にも対応していますが、日本語話者として設定すると学べる言語が数ヶ国しか無いことに気づきます。

例えばドイツ語は日本語では学べず(2022年3月現在)、英語で勉強することになります。

したがって、多くの言語を学びたい場合は、英語で登録することをおすすめします。

英語の勉強だと思って頑張りましょう。

 

文法の説明はほとんどない

最後にコンテンツについての注意点ですが、Duolingoには文法事項の細かな説明はありません。

Unit毎に「このUnitではこういうことを学びます」といったコーナーが設けられていますが、説明はかなり少ないです。

 

問題を解いていく中で文法事項を身につけていくことになります。

そのおかげで”勉強してる感”が小さくなっているのはメリットではありますが、たまに問題をいくつか解いても文法の規則性に気づけないことがあります。

やはり何かしらの初心者用テキストは一冊持っておいたほうが良いなと思いました。

 

以上がパッと思いつく注意点になります。

UI面での不満点はほとんど思いつきませんし、人気アプリであるということに頷ける良いアプリです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました