受験・進路の相談を承ります(クリックorタップ)

i

大学受験全記事

【共通テスト】社会2科目選択 オススメ組み合わせを3つ紹介!

多くの文系の方々は大学入学共通テストで主に歴史総合・世界史探求、歴史総合・日本史探求、地理総合・地理探求、公共・倫理、公共・政治経済の4つから2つ選択するすることになると思います。文系の方にとって、この選択はかなり受験に影響するので、選択に 
勉強法

受験生は絶対iPadを買うべきだと思う理由

私は大学受験の勉強はほぼ全てiPadを使って勉強していました。iPadの中に入れた参考書を読み、ノートもiPadのアプリを使っていました。なんか意識高い系みたいな感じもしますけど、実際とてつもなく便利でした。便利なものは積極的に使うべきです 
大学受験全記事

【教科書暗記】世界史論述勉強法 教科書の画期的活用法!

今回は東大を初めとした難関大の世界史二次試験の論述問題で合格点を取るための勉強法・参考書を紹介します。私は世界史に関しては完全な独学ですがこれから紹介するやり方で教科書勉強した結果、急激に世界史が伸びました。論述に自信が持てるようになったの 
大学受験全記事

【京大生が薦める】数学を得意にするための高校数学オススメ参考書・問題集

完全初学・独学の人も対象に、主観100%で数学参考書・問題集を紹介します。初学、独学用完全初学者、または自分で学校よりも先の単元をどんどん進めたいという人にはマセマ数学をオススメします。また「参考書での独学は不安だ」という方はスタディサプリ 
大学受験全記事

【共通テスト世界史】独学3ヶ月で9割を取るための参考書

私は完全初学からの独学で世界史を勉強しましたが、その時自分なりに考えたやり方で勉強したら短期間で成果がでたのでここに記します。独学3ヶ月でセンター世界史で9割を取った時の勉強法に、共通テスト用に改良を加えた物を共有します。共通テスト世界史の 
大学受験全記事

【京大生が実践した】英語を得意科目にするための勉強法

ここでは英語を得意科目にすることを目標として書きます。分野別でレベル順に書いていきます。英語に限らず、「〇〇大学にこの参考書は必要か」と言う質問を見かけますが、そんなものは過去問を解いてみて足りないと思えばやればよいし、そこまで高難易度の問 
スポンサーリンク