私は大学受験の勉強はほぼ全てiPadを使って勉強していました。
iPadの中に入れた参考書を読み、ノートもiPadのアプリを使っていました。
なんか意識高い系みたいな感じもしますけど、実際とてつもなく便利でした。
便利なものは積極的に使うべきです。
今回は具体的にそのメリットについて書いていこうと思います。
好きな時に好きな勉強がすぐできる
まずiPadに参考書を入れるメリットで最初に想像がつくのは参考書がかさばらない点でしょう。
意外と参考書って数冊カバンにいれるとかさばりますし重いですよね。
私は単語帳類以外の全ての参考書をpdfにしてiPadにとりこんでいました。
これによって持ち運びが楽になるというのもありましたが、
それによる恩恵で一番助かったのが好きな時に好きな勉強ができるという点です。
家では勉強に集中できないっていう人結構いると思います(私もそうです)。
iPadの中には入試で必要な全教科の参考書が入っています。
外出時にiPadを持ち歩けば、例えば数学の次に物理、飽きたから英語…というふうにコロコロ教科を変えられます。
これを実際の参考書で勉強する場合、数学の参考書、物理の参考書英語の参考書をそれぞれ用意しつつ出かけなければなりません。
これは流石に面倒くさいですよね。
ずっと一教科だけ勉強できる人なら良いですが、そうでない人も多いはず。
集中が切れたら潔く違う科目をやるのがいいです。
集中が切れたからもう帰ろうでは勿体無い。
うまく科目を回して集中して勉強している時間を長くしましょう。
図の挿入、コピー&ペーストで理解度向上
何といってもデジタルなので図の挿入などが簡単にできます。
例えば私は世界史の勉強で、教科書の図や地図などを自分のノートに貼り付けることで、後から見直したときに一回で理解できるようにしていました。
特に地理は地図を多用するのでこの機能は重宝することになると思います。
また地味ですがコピー&ペーストも重宝しました。
例えば世界史では教科書順序ではどうしても縦の流れ、横の流れが飛び飛びになっているので最初のうちは「今勉強しているこの国の、この一つ前の時代はどんなだったっけ?」となりがちです。
そこで一つ前の時代の該当箇所をコピーして今勉強しているノートに貼り付ければ、前の時代との繋がりがひと目で分かるようになります。
その他にも数学などで、この問題には別の参考書に書いてあったこの解法が使える、といった場面でそれをコピー&ペーストしておけば後から見直したときに復習しやすくなります。
受験勉強に限ったことではありませんが、できるだけ情報は一つにまとめておくのが鉄則です。
iPadはその手間を大幅に減らしてくれます。
検索・ブックマーク機能
私はノートにGoodNotesというアプリを使っていましたが、このアプリでは検索やブックマークの機能がありました。
この検索の機能はなんと自分の書いたノートの文字にも適用されるのでノート内を文字検索できます(字が壊滅的に汚い人は駄目かも笑)。
どこかに書いたのは確かだけどどうしても見つからない、という時にとても便利です。
さらにブックマーク機能では自分が重要だと思ったページを登録できます。
自分で名前をつけて登録しておけるもので気になったときにすぐに参照できるのが嬉しいです。
上記2つは地味に思えるかもしれませんが、かなり活用しました。
探すという作業は意外と面倒だし時間がかかったりもします。
この時間は勉強時間とは言えませんし何より無駄なところでストレスを感じる必要はありません。
実際に”勉強している”勉強時間を増やしましょう。
取り込み方、アプリの紹介
参考書に取り込み(pdf化)についてですが、勿論プリンターでできます。
しかしもっと手軽にスマホのカメラで写真を撮ってpdfにするアプリがいくつも出ているのでそちらをオススメします。
ストアで”スキャン”などのワードで検索すればたくさんでてくると思うのでいくつか試して使いやすそうなのを選びましょう。
ノートアプリについてですが上述の通り、私はGoodNotesというアプリを使っています。
スキャンアプリは画像を取り込めれば正直他の要素はどうでもいいのですがノートに関しては吟味したほうがいいでしょう。
恐らく比較されている方のブログなどあると思うので是非検索してみてください。
今のところGoodNotesを使っていてそんなに不便はないです。
買って無駄には絶対にならない
ここまで読んでいてiPadを買おうか迷っている方には是非購入を強く勧めます。
iPadは大学生になってからも使えます。
大学生の方は分かると思いますが、大学の講義資料などはpdfでWeb上にあげられることが多いです。
それをいちいち印刷して講義にでていたら面倒なところですが、iPadがあればただその資料をダウンロードし、さらに直接その資料に書き込むことができます。
また、個人的にiPadは安いと思います。
私は別にお金持ちでは全く無いですがここまで便利で、大学生になってからも活用できることを考えると普通に良い買い物だと感じました。
普段何にお金を使っていますか?そのお金を自分への投資にあてて見ませんか?
親御さんの中にも勉強のためとあらば買ってくれる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
是非検討してみくださいね。
コメント
質問なのですが、iPadは無印のものですか?またWi-Fiモデルかどうかとデータの容量はどれだったか教えていただきたいです。
受験の時に使っていたものはiPad第6世代(Wi-Fiモデル)で容量は128GBです。今使っているのはAir3(Wi-Fiモデル)の256GBです。
iPad6とAir3の比較→https://abireharu.com/entry/ipad6-ipad-air3
教えて頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。