凡庸京大生の独り言
現役京大生。発達障害(ASD/ADHD)持ち。自分の体験したことや受験・教育のことなど書いていきます。
勉強法
大学受験全般
京大対策
国語
数学
英語
理科
社会科
大学全般
大学生活
大学論
健康・精神・発達障害
社会
男と女
教育全般
学校教育
親と子供
趣味・Tips
ブログ
YouTube始めました。(クリックorタップ)
大学生活
【大学ぼっち体験談】大学に友達がいないと困ること
教育全般
新テスト(大学入学共通テスト)がいかに愚かな試みかについて
大学論
大学入試は文系受験の方が楽だと思った理由
大学受験全般
【共通テスト】たった1日で8割超えた地学基礎の勉強法・参考書紹介
勉強法
自分の部屋で集中して勉強・作業するためにすべきこと
大学受験全般
【文転経験者が語る】大学入試における文転の楽な面と大変な面
教育全般
相手の学歴が高いと萎縮したり自分を卑下したりする人へ
教育全般
受験における地域格差が完全になくなったら残酷な世界が待っている
大学生活
【体験談】深夜の倉庫整理日払いバイトのリアルな実態を書いてみた
大学受験全般
大学受験で微積物理をやるための最高の参考書を見つけた
大学論
大学生が勉強せずに遊ぶのは当たり前だと思う理由
大学受験全般
【教科書を暗記】世界史論述勉強法 教科書の画期的活用法!
健康・精神・発達障害
発達障害者が理解されないのは当然。社会に期待してはならない理由
教育全般
【高校と予備校】受験勉強において高校の存在意義はあるのか
教育全般
いじめのないクラスとはどんなクラスかについての経験に基づく考察
勉強法
同じ参考書でも使う人によって差が出る理由
大学受験全般
【京大生が実践した】英語を得意科目にするための勉強法
健康・精神・発達障害
昼夜逆転を治すだけでなく睡眠の質もあげる方法
大学論
大学論
京大生だけど入試は圧倒的に東大の方が難しいと思う。その理由とは。
2020.08.23
大学論
大学受験全般
大学全般
教育全般
【メリット多】大学のほとんどの講義はオンライン授業にすべきだと思う理由
2020.06.03
教育全般
学校教育
大学論
大学全般
大学論
大学生が勉強せずに遊ぶのは当たり前だと思う理由
2019.06.12
大学論
大学全般
大学論
大学入試は文系受験の方が楽だと思った理由
2019.06.11
大学論
大学受験全般
大学全般
大学論
大学の出席点制度は早く無くすべきである
2019.06.11
大学論
大学全般
スポンサーリンク
ホーム
大学全般
大学論
スポンサーリンク
カテゴリー
勉強法
大学受験全般
京大対策
国語
数学
英語
理科
社会科
大学全般
大学生活
大学論
健康・精神・発達障害
社会
男と女
教育全般
学校教育
親と子供
趣味・Tips
ブログ
ホーム
検索
プロフィール
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました