趣味・Tips しばらく使って初めて気づいた電子書籍のデメリット4つ 大学生になってから電子書籍を利用する頻度が高くなったのですが、利用するにつれて電子書籍のデメリットが浮き彫りになってきました。今回は自分の感じた電子書籍のデメリット4つを、紙書籍と比較しながらお伝えしていきます。書き込みができない電子書籍は 2022.08.18 趣味・Tips
趣味・Tips 【創作活動】作曲・絵・小説それぞれの特徴・難しさについて考えてみる 三大創作活動として作曲、絵、小説が挙げられると思います(今の時代ならプログラミングも入って四大?)。これら3つは創作活動としてまとめられることが多いですが、ふとこれら創作活動の特徴(というより特色?)や難しさはなんだろうと思いました。残念な 2022.08.16 趣味・Tips
勉強法 大学受験における独学のきつい部分とそれに対する対策 大学受験における多くの科目を独学したという経験上、独学のきつい部分は嫌というほどわかっているつもりです。今回はそれらのシェア、及び対策について書きます。独学という、(恐らく多くの人にとって)険しい道を歩む人は、独学の厳しさ・問題点を改めて意 2022.08.03 勉強法大学受験全般
趣味・Tips ずっと意味不明だった「騙されたと思って」がやっと分かったので解説 あるシチュエーションを考えてください。目の前にとても不味そうに見える食べ物があります。あなたは食べたくありません。あなたの友人が「騙されたと思って食べてみてよ!美味しいから!」と言います。さて、ここで「騙されたと思って」という文言が出ていま 2022.05.21 趣味・Tips
勉強法 【TOEIC対策】2ヶ月で635点⇨840点まで点数UPさせた勉強法 TOEICで一定の成果が出たので勉強法や参考書などの紹介記事を書きます(受験の感想はこちら)。初めてTOEICを受けたときの点数が635点。そして先日2回目のTOEIC受験を終え、スコアは840点でした↓840点は見栄えが悪いので記事にしよ 2022.05.10 勉強法趣味・Tips
大学生活 意外と大学では興味のある講義を沢山は受講できないという話 高校生の中には、大学では自由に時間割を決めることができ、自分の興味のある講義で単位を埋めていけると考えている人が多いかもしれません。当然ながら高校と比べれば、その自由度は段違いではあると思いますが、大学入学後に「意外と自由度は高くないな」と 2022.04.09 大学生活大学全般
大学全般 基本的な仮説検定と検定統計量をフローチャート式に1枚にまとめてみた 母集団が1つの場合と2つの場合の統計的仮説検定の簡単なまとめを作ったので画像を置いておきます。(画像を保存したい場合、このまま保存すると画質劣化版が保存されるので新しいタブで画像を開いてから保存してください。)ipdf版はこちら検定統計量の 2022.02.09 大学全般
趣味・Tips 【Windows】タイマー時間指定→自動シャットダウンするショートカット C:\Windows\System32\shutdown.exe /s /f /t 〇〇(〇〇に秒数を入れる。30分だったら1800)をリンク先に設定したショートカットをデスクトップに作ることで、ある時間経過後のシャットダウンは簡単に実行で 2022.02.07 趣味・Tips
趣味・Tips メモをワンタップでロック画面に壁紙表示設定できるiPhoneショートカットを作った メモ入力からワンタップでロック画面に設定するiOSショートカットを作りました。確認した限りの話ですが、アプリでもワンタップで画面ロックまではできていないようなので、画面ロックをメモ代わりにしている人にとっては有用なのではないかと思い、ここで 2022.02.05 趣味・Tips
趣味・Tips 小銭入れに2つの仕切りがある財布への最も良い小銭の入れ方について考察 小銭入れが2つに分かれているタイプの財布を使っている方は、そこに小銭をどのようにいれていますか?日本の硬貨は1円玉、5円玉、10円玉、50円玉、100円玉、500円玉の6種類あります。この硬貨を2つの仕切りに仕分ける時、仕切りの区別を無くし 2021.11.09 趣味・Tips
大学生活 【京大新入生へ】授業・大学生活関係で知っておいたほうがいいことまとめ 本記事では、特に京大新入生向けに、大学生活を送るにあたり知っておいたほうがいいことを書いていきます。恐らく「そんなの常識だろ...」というようなこともたくさん書いていくことになると思いますが、自分にとっては常識では無かったことなのでお許しを 2021.10.13 大学生活大学全般
趣味・Tips 【全国3位】寿司打のスコアを限界突破できない原因を考察してみた。 私は小学生の頃にブラインドタッチを覚え、その頃からブラインドタッチの練習として寿司打(有名なタイピングゲーム)をプレイしてきており、今でも超暇な時に偶にプレイします。そのような長い寿司打歴がありますが、肝心のスコアは小学生の時から大して変わ 2021.09.25 趣味・Tips
教育全般 親ガチャを否定する人は危険思想の持ち主であると自覚したほうがいい 「親ガチャ」という言葉をご存知でしょうか。ご存知無い方もいらっしゃるかもしれませんが、まぁ特に難しい概念では無く、要は「子は親を選べない」という話です。子どもは自分の意思で親を選んで生まれてくるのは不可能なわけで、その運ゲー感をガチャ(若い 2021.09.14 教育全般親と子供社会
大学受験全般 【理系地学】独学1ヶ月で共通テスト地学8割超え!勉強法・参考書紹介 地学基礎に続いて地学(基礎なし発展)にも挑戦しました。地学基礎の方を読んでいない方はそちらからお読みください→【共通テスト】たった1日で8割超えた地学基礎の勉強法・参考書紹介1ヶ月の勉強(勉強時間は1日平均1時間)で共通テスト地学で88点を 2021.03.20 大学受験全般理科
大学受験全般 【共通テスト】たった1日で8割超えた地学基礎の勉強法・参考書紹介 理科基礎の中でも地学基礎という科目がかなり簡単であるらしい...物理基礎が一番簡単だと思っていた一方、地学基礎に関しては教科書を持ったことすらない私。前々から地学とはどういう科目なのかが気になっていたのもあり、今回は自分を実験台にして「1日 2021.02.06 大学受験全般理科
趣味・Tips 【タイプ別】オススメピアノ系YouTuber4人厳選! ピアノ系YouTuber増えましたね。私も暇な時にピアノ演奏動画をYouTubeで観ますが、ピアノ系YouTuberと言っても様々なタイプの方がいて、それぞれ売りにしているものも違うでしょう。今回はそれぞれ違ったタイプのピアノ系YouTub 2021.01.20 趣味・Tips