受験・進路の相談を承ります(クリックorタップ)

【損してませんか?】使わなくなった参考書はどこで売るべきかまとめてみた

大学受験全般

受験が終わると不要な参考書が大量にでてきます。

 

捨てるか売るかなどすると思いますが、どうせなら売ってお金にしたいという人が多いと思います。

参考書を売るにあたってどんな選択肢があるかまとめたので参考にしてみてほしいです。

 

i
i

勿論、受験が終わった開放感に任せてなんでも売るのではなく、大学に入ってからも使いそうな参考書はあらかじめ吟味しましょうね

スポンサーリンク
独学が不安ならスタサプがオススメ!
管理人も苦手科目はスタサプを利用しました。

スタサプ公式サイトへ

メルカリ(オススメ)

うまくやれば一番高く売れるのがメルカリだと思っています。

 

売るときのポイントとしては、まず自分の売りたい参考書の名前をメルカリで検索。

だいたいどのくらいの値段で売れているのかを確認します。

 

そしてその値段よりも少し安い値段で売りましょう。

売るときの商品説明はできるだけ詳細に書きます。

 

教科書なら型番まで書きます。

同じ出版社の教科書でも同じ教科でいくつか種類があるのが普通なので、検索にかかりやすいように意識しましょう。

 

予備校のテキストとかも普通に売れているので、予備校に通っていた人も十分に活用できると思います。

 

ちなみにこれから初めてメルカリを使う方は招待コードを入力していただくと、500円分のポイントをゲットできるのでよろしければご活用ください。

招待コード→RFBAGB

メルカリ公式HPへ

学参プラザ(オススメ)

学参プラザを知っている人は意外と少ないかもですね。

参考書買取の専門業者です。

 

ここは市販の参考書だけでなく、予備校のテキストも買い取ってくれます。

さらに書き込みがあっても買い取ってくれる良心設計!

 

流れとしては買取申込をネットで済ませて、着払いで商品を発送。

到着後3日くらいで査定完了。

 

ちなみに送料は10冊以上の買取で無料になります。

 

ホームページで買取実績をご覧いただければ分かるのですが、なかなかいい値段で買い取ってくれます。

 

また、大学受験の参考書だけでなく大学で使うようなテキスト、医学書なども買い取ってくれますので大学生でも使い勝手がかなりいいと思います。

大学受験参考書・赤本 専門買取サイト「学参プラザ」

ブックオフ

無難中の無難な選択。

 

実際に店舗に持っていくのが面倒という人は宅配買取サービスがおすすめです。

ダンボールに詰めれば業者が取りに来てくれて、一週間ほどで査定額が入金されます。

 

お手軽でとてもでいいのですが、注意点が書き込みがあると買い取ってくれないこと。

そしてこれまた残念なのが、参考書はあまり高く売れないということ…

 

ホームページで買取価格を検索できるのであらかじめ買取価格を確認しておくのがいいと思います。

i
i

関係ないですが小説とかは思ったより高い値段で買い取ってくれた記憶があります。

【ブックオフ】公式宅配買取サービス

知り合いに売る

私はこれやりました笑

 

一般に参考書というのは書き込みがあると価値が下がりますが、新品より書き込みがあったほうが嬉しいという人が周りにいたのでいくつか買い取ってもらいました。

i
i

私も書き込みがある方が嬉しい派。情報が集約されてる方がいいに決まってる。

 

高校生なら後輩とかから割と需要があると思います。

 

まぁでもあくまで最終手段ですね。

私だったら、まずはメルカリで価格を検索。

その価格に満足できなかったら学参プラザ、次点でブックオフ。

 

あとは友人に売る、あげる。

ここまでやって貰い手がいない可哀想な参考書は役目を果たしてくれたことに感謝して捨てましょう。

 

大学でカテキョや塾講師のアルバイトを始めようと思っている人は、生徒に教えるために参考書引っ張り出したりすることがあるので残しておいてもいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました