ブログをなんとなく続けてきました
なんとなく書きたくなった時に書くみたいな感じでダラダラやっています。
この記事で(やっと)100記事目です。
ブログを真面目にやっている人なんかだと1ヶ月で300記事とか書いている人もいます。
それに比べたら遊びみたいなもん、というか遊びなのですが一応区切りということで今回は100記事くらいブログを書いてきてブログに対して思ったことを書いていこうと思います。
ブログあるあるみたいなこともあると思うので、ブログをやっている人は共感できる部分があるかもしれません。
ブログ始めたて
ブログをやり始めた本当に最初の時期はだっっっっれも記事を読んでくれません。
Google Analyticsというツールでアクセス数など諸々のデータを見ることができるのですが、最初の頃なんてアクセス数1桁が当たり前。
そんな日々が結構長く続きました。
ちなみにこれはWord Pressを使ってブログを書いているというのが大きいです。
私は最初、はてなブログで記事を書いており、その時は割とすぐにアクセスが伸びました。
これははてなブログさんのドメインパワーのおかげです。
しかしWord Pressだと独自ドメインなので最初はとっかかりがありません。
こつこつ続けて少しずつドメインを強くしていくしか無いのです。
ただ、ブログを長く続けていきたいと思っている方はWord Pressからやるのがいいとは言っておきます。
カスタマイズ性が段違いです。
深刻なネタ不足
ブログは継続が命!ということで取り敢えず1日1記事を目標に頑張ったりするのですが定期的にネタ不足に陥ります。
これには心理的な問題も含むのか分かりませんがとにかく書けないものはかけない。
そしてそのような状態で書いた記事はつまらない。
自分がつまらないと思ってるんだから読んでいる人は呆れるほどつまらないはずです。
このブログは基本的に自分の考えをつらつらと偉そうに書いていく記事が多いので、頭が回っていないと書くことが思いつかなくなるのかもしれません。
コンテンツの紹介や、最近の時事ネタなどをもっと多く盛り込んでいけばネタは尽きないのかもしれませんが、あいにくそっち方面は私個人のやる気がでないのです…
つくづくわがままな人間だと思います。
2020年の3月はほとんど毎日記事を書いたのですが、あの時は生活リズムが安定していました。
現実世界での充足を優先したほうが結局はブログ運営にも好影響を与えてくれるのかもしれません。
需要と供給
この需要と供給問題はあらゆることに通ずることだと思いますし、ブログを書いている人のほとんどもこの悩みを持っているのではないかと思います。
当初このサイトは大学受験の記事で埋め尽くそうと思っていました。
経歴上、色々な視点から受験について語れるんじゃないかなーとか思っていました。
でもブログを続けていくうちに、自分はそんなに受験に興味がないことに気づいていしまいました。
受験ネタに関しては書けるネタをメモしてるのですが書ける状態から書こうと思う状態に達するタイミングは完全に気分次第。
そしてそのタイミングはなかなかこないので、仕方なくその間は書きたいものを書いて茶を濁します。
しかしながら、自分の書きたい記事よりも受験ネタのほうが当然需要が大きいのです。
あまり考えずに投稿した受験記事がよくアクセスされている結果をみると、嬉しい反面他の記事も読んでほしいなーという自己中心の考えにもなります。
気が向いたら大学受験カテゴリー以外のカテゴリーも覗いてみて下さい。
こればかりは解決しようがない問題ですよね。
いい感じのバランスを自分なりに探して記事を書いていこうと思います。
多少は自分を偽らなければならない
これに悩む人ってあんまいないんですかね。
こういう話をするブロガーの人ってあまりいないイメージです。
勿論、偽るっていっても経歴を偽るとかの意味ではないですよ?
言語化が難しいですが、キャラクターを演じる的な意味です。
私は(自分で言うのもなんですが)とても暗い人間だと思います。
現実的で悲観的で否定的な部分が人格の大部分を占めています。
当然ながら現実そのままの私が記事を書いたりしたらとてつもなく読みづらい文章になると思います。
ただでさえこんな感じで読みやすいわけでも面白いわけでもない文章なのに、現実の私の独白的なものをそのまま文字に起こしたら今の5倍はつまらないものになる自信があります。
もとから人格が明るい人はこのような心配はいらないのかもしれません。
”素”であっても人を不快にさせないのですから。
でも私はその意味では駄目でしたね。
どうせ何かを書くのであれば誰かしらに読んでもらいという変な矜持があるのでこうしたしょうもない葛藤が生まれているんだと思います。
ブログは文字だけなので多少はごまかしが聞きますが、YouTubeとかは声、顔の表情などがそのまま画面にでるのでそうは行かないと思います。
YouTuberの方とかは結構葛藤があるんじゃないかなーと思って観ていますが実際はどうなんでしょうね。
自分はそんなに偉いのか?
自分を偽っていると、ブログを書いていてだんだん自分に嫌気が指してきます。
文字上で明るく振る舞っている自分と現実の素の自分のギャップが気持ち悪く、そして恥ずかしくなってきます。
しかし、恥ずかしさを感じるのはその自分の中のギャップだけではありません。
これに関してはブログを書いている人全員に問いたいことなのですが、ブログを書いている人は「自分はそんなに偉い人間なのか?」と自問することはないのかということ。
いくつか例外はあると思いますが、基本的にブログって情報発信ですよね。
「自分はこういう情報を持っているから読者のみんなに教えて”あげる”」的な構図だと思います。
そういう気持ちは無くても構図的にはどうしてもそうなってしまうと思います。
この”あげる”感に気持ち悪さ、恥ずかしさを強く感じます。
なにかをしてあげるというのは大げさに表現すると、恵んであげる側と恵んでもらう側というです。
どうしても恵んであげる側は”上”という立ち位置になってしまいます。
自分はそんな上側に立てるほど偉くもなんともないです。
それなのになんか上から与えている感があってとても恥ずかしい。
またこの問題と関連した、「〇〇すべき」という文言に関する問題もあります。
本を読んだり、自分なりに考えたりした結果として「△△に関しては(おおよそ一般に)〇〇すべきだろう」という結論がでたとしても、「じゃあそれをお前は完璧に実践できているのか」と問われた時、迷わず首を縦に触れる自信がありません。
例えるなら離婚を繰り返している結婚アドバイザーみたいな感じです。
結婚に関するデータも大量に持っていて、長年に渡って何人もの結婚を成就させてきた事実があっても、自分自身が離婚を繰り返していたら偉そうにアドバイスするのも多少は躊躇うと思います。
最初の頃よりはこういうしょうもない葛藤も小さくなってきましたが、この葛藤が消えた自分もそれはそれで気持ち悪いなぁと思ってしまう葛藤もあるのです。
記事を書く以外のこと
「ブログが楽しいか楽しくないか」と言う質問は答えるのが難しいものです。
なぜなら、一言にブログといっても記事を書くこと以外にもやることが色々あるから。
こうして文字をパチパチ打っているのは結構楽しいかもしれません。
でもブログに関するそれ以外のことは面倒くさいです。
設定、デザイン、プラグインの使い方などブログを書く以外に考えることが多い。
アイキャッチ画像・タイトルとかどうでもいいだろ…って思ってしまいます。
私は文字をパチパチすること以外は全部つまらないと感じてしまいます。
それでも続けられるということは、そのつまらなさを上回るくらいに文字のパチパチが楽しいのでしょう。
とくにブログを始める時なんかはドメイン登録やサーバー契約などかなり面倒に感じるという人が多いと思います。
慣れれば楽でしょうが、はてなブログやアメブロでしかブログをやったことない人からしたら未知のことばかりでしょうし小さくないストレスとなるでしょう。
これからブログを本格的に(?)始めたいと思っている人は勢いに任せたほうが良いです。
私自身、WordPressでブログをやろうと思った時は何も分かりませんでしたが、「今やらなかったら一生やらないな」という考えが強く働いて勢いで動きました。
取り敢えず初めてみて、駄目になった時にやめればいいだけだと思います。
失うのなんて数千円です。
お名前.com とかでドメイン登録して、それをサーバーに紐付ける作業を乗り越えれば後は流れでどうにかなります。
私はサーバーはConoHa WING というサーバーを使っています。新しめで設定など見やすいです。
ネットで調べながらやればできます。
ドメイン取得→サーバー契約→紐付け
くらいまでの流れを説明してくれている記事はネットに山程あります。
ちなみに、はてなブログの有料版のはてなブログProならサーバー契約は必要なく、独自ドメインにも簡単に変更できます。はてなブログを使っている方はPro版を一度試してみるのもありです。
ブログを始めたいという方は、そう思っている時に始めてしまいましょう。
時間が立てば立つほど、それこそ面倒くさくなってきますから。
コメント